11月の養生便り|身体を芯から温めて冬支度を

立冬を過ぎると、金沢はぐっと冷え込みが強くなりますね。
東洋医学では「冬は腎を養う季節」。
冷えや疲れが溜まると、腰の重だるさや足の冷え、夜のトイレ回数の増加など、
“腎の弱り”による不調が出やすくなります。

今月は「温めて、潤す」ことを意識しましょう。
・朝の白湯で内臓を温める
・黒豆や黒ごまで腎をサポート
・湯船はぬるめ×長めでリラックス

肩こり・腰痛・冷えでお悩みの方には、
深部までアプローチするトリガーポイント鍼がおすすめです。
身体の芯から血流を促し、温かく軽い身体を取り戻していきましょう。

PAGE TOP